畳に関する良くあるご質問
▼畳の施工に関するご質問
畳の表替えとは何ですか?
表替えとは、畳の表面の畳表(イグサでできているゴザ部分)を、 張り替えることです。 表替えの場合、畳の中心部分の"畳床"は再利用しますので 畳全体を買い換えるより経済的でエコロジーな施工方法です。
畳の裏返しとは何ですか?
畳の裏返しとは、畳表を一度はがし、裏返して再び畳床に縫い付けることです。 畳表は平均3〜4年で裏に返すのがよいとされています。 畳の裏返しを上手に行うことで、一枚の畳表をキレイな状態で長く使うことができるのです。
畳替えにはどのくらいの期間がかかりますか?
施行は一日で終わります。畳の枚数にもよりますが、朝、畳を引き取りに伺い 夕方には納品いたします。 ご連絡をいただいてから、最短で翌日施工も可能です。 ご相談下さい。
大規模な畳替えや表替え(80畳)などにも対応していただけますか?
はい。大丈夫です。 大規模な畳替えの場合、事前のお打ち合わせが必要となりますので、まずはメールフォームよりお気軽にお問い合せ下さい。
琉球畳とはどのようなものですか?
琉球畳とは一般的に、強度の強い沖縄のい草を使用した、縁のない畳のことをいいます。洋室に使用した場合でも違和感が無くモダンな雰囲気を出せるため人気を集めています。当店でも取り扱っておりますのでお気軽にご相談下さい。
▼畳のお手入れ、応急処置に関するご質問
アパートを経営しているのですが、
畳交換の時期はいつが最適でしょうか?
畳の交換時期については特に季節は関係ありませんので、 アパートの場合、ご入居者様が入れ替わる時ごとに、裏返しや表替えを行うのが良いかと思われます。 また、畳床までひどく傷んでしまっている場合は畳の新調をご検討下さい。
畳にお醤油をこぼしてしまった時の対処方は?
畳にお醤油やソース、その他の液体をこぼしてしまった場合は、 小麦粉やクレンザー、ベビーパウダーなどの粉末物をふりかけ 充分に水分を吸い取らせた後に掃除機をかけます。 その後、かたく絞った布でよく拭いてください。
畳に家具の跡が残ってしまった時の対処方は?
家具の重さで畳の一部が凹んでしまった場合は、
その部分にお湯で絞った濡れタオルを置き、その上からアイロンをかけてください。
その後、水分が残らないよう、ドライヤーの風をやさしく当てるなどしてよく乾かしてください。
重い家具を置く際は、下に薄くて硬い板などを敷いておきますと、跡が残りにくくなります。
畳にカビが生えてしまった時の対処方は?
まず日光に当てて干す、風を当てるなどして、カビを乾燥させて掃除機で吸い取ります。
吸い取れないしつこいカビはブラシ等で(押し込まないように)かき出します。
仕上げに、消毒用アルコールで拭き取ります。
その後は、カビ発生予防のために部屋の換気をよくしてください。
畳にダニが発生してしまったときの対処法は?
まず、天気の良い日に一日天日干しにするなどして、原因となる 畳の湿気を取り除いてください。 その後掃除機をかけて、ダニのえさとなるものを減らします。 普段からの掃除と換気が大切ですが、最近では防虫加工の畳も ございますので、畳替えの際はご相談下さい。